2014年1月6日月曜日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます
 今日、やっと実家から戻って日常が戻りつつあります。早速、子供達の習い事も始まり、忙しい・・・。
 この年末は、いつも通り双方の実家に帰りのんびりしてきました。旦那の実家がある滋賀では、初詣に三井寺に行ってきました。別名、園城寺と言われ、日本史の教科書にもばっちり出てくる有名なお寺です。
 そこで、驚いたのが!!!なんと、三井寺にもゆるきゃらがいたこと!!その名も、べんべんくん。三井寺の有名な晩鐘は、弁慶が引きずってもってきたという話から、モチーフは、多分弁慶と鐘。どーんと大きな鐘をかぶっています。しかし、体は亀。後ろから見ると、甲羅がついている・・・。三井寺には、亀に願い事を書いて流すという行事があるらしいです。
 お寺にゆるきゃらができる時代かぁと、あっけにもとられましたが(延暦寺にもいるらしい)。けっこう、かわいくないか??ひこにゃんといい、滋賀県はゆるきゃらを作るのが得意なのか??!!しかも、ホラ貝を吹いてくれるんです!!ユニークな特技まである!!
 本物のゆるきゃらをみて、子供達は大興奮!!べんべんくんも、すっごくよく答えてくれて、いろんなポーズをとってくれました!!